映画や演劇は不謹慎だとして営業「自粛」を求められました
野球やサッカーなどは敵性スポーツだとして活動「自粛」を求められました
医薬品が不足し買い占めや闇市での「転売」が横行しました
戦争は一般市民の生活に直結しています
諸外国が怖いんじゃない
この国の凶暴性が怖いから9条を消せない
そして我々日本人と共に育ち日本という国を見守ってきた
憲法九条とは日本であり、日本とは憲法九条である
そんな憲法九条を改悪することは日本人からアイデンティティを失わせることと同じ意味を持つ
日本の心である憲法九条を奸賊安倍から死守することが我々日本人の努めだった
憲法に自衛隊を明記するべき
不利になるわけないじゃん国内のものであって外国からとやかく言われるものじゃないんですよ
まず憲法とはなにか?から学ぶ必要が君にはあるみたいだね
軍隊として見られれば隣国に対して影響力があるのは事実なので不利になります
憲法には自衛隊が明記されていないので事実上日本の自衛隊はアメリカが許してるだけの謎の武装勢力です
憲法というのは国内のものであって外国が口出しできるものではないのだよ
憲法が何かを学んだほうが良いねまずは
でもGHQが作ったんじゃん😅
幣原喜重郎さんですよ
そして憲法は日本の国会で決定された内容ですよ
歴史も学ぼう
作ったのはGHQだが
多少GHQの意向を損ねない程度に修正する機会が設けられただけ
歴史を勉強しよう
幣原喜重郎さんですよ
日本は平和国家建設という理念で戦後動いてきたんです
上皇が敗戦後に書いた書初めが有名でしょう
自衛隊が解体されることになれば日本の不利になります
解体すべきと国民が言ってるのですか?
ロシアや中国といった戦勝国とその取り巻きたちに解体を迫られます
そうなってからでは、日本で憲法に自衛隊を明記するなどということは不可能でしょうね
もう一度読んでくださいね>>18
憲法に定められてれば問題ないのでは?
というたったそれだけの常識さえ難癖つけて守らない人達がいるからね
9条が廃止されたらどうなることやら
マスク着用に法的拘束力なんてないし
日本人は遵法精神高いから法律に明記されてる事なら守るよ
なんで九条変えるのと戦争が結びつくんだ?
護憲主義者は中国の軍事活動を支援するいわば敵兵
侵略など無い
もし向こうが先に攻めてきたら
アメリカ対中国の世界大戦勃発だ
そんなことをするような必要性が無くなった
だってもう中国は盤石の金持ちになったから
侵略に対しては自衛権があるので問題ないですね
先制できないばかりに増える犠牲と攻める余地を与えてしまう責任をどう取るの
先制して大失敗した第二次世界大戦を思い出せ
としか言いようがない
つまり戦争を仕掛けたいということですね
僕は中国と戦争するのは当然反対です
侵攻時点で阻止できる可能性を持たないと戦争を助長させると言ってるんだが
中国さんを調子に乗らせて日本人殺させてしまう責任どう取るの
日本は9条ができてからほとんど戦死者出ていません
日本は戦後80年平和憲法のもとで平和です
これまで平和だったことはこれから平和が続く根拠にはならんぞ
これからも平和であり続けるためにはまず日本が戦争を起さない平和国家だという理念を未来永劫守り続けましょう
それは改憲しても守れる
憲法で国家権力を縛らないと守れませんよ
改憲案も見ずに判断できる訳?
これだから自分の頭で考えられないただの洗脳された人は駄目なんだよ
どの改憲案ですか自民党の自衛隊明記の加憲案のことですか?
どの案に変えるかも聞かずに軽薄に答えたのはあんたの落ち度だわ
申し訳ございません
でどの改正案の話なんですか?
今回は具体的な改憲案をさしている訳ではなく、上手く改憲案を作れば、日本が戦争を起さない平和国家だという理念を未来永劫守り続けることも可能だと言いたかっただけ
他国への侵略行為の禁止を盛り込むことだってできる訳だし
改憲案を見て判断しなさいと>>82で言っている君が改憲案出さないんじゃ話にならないですね
用事もあるので切がいいんで終わります
幣原喜重郎が発案者だからですよ
そして国会で決まったことです
国会で決まった憲法にGHQが口を出しましたか?
だからなぜそのデマを無条件に信じるかな?
信じたいものだけ信じるってのはあんまり良いことではないと思うが
デマじゃないですよ
日本は戦後平和国家建設に動いたんです
決まった後じゃなく決まる前にGHQ手動で動いてた
そもそも新憲法作成もGHQの命令だ
日本は既に憲法があったのにも関わらずだ
しかも国際法で占領した国は非占領国の憲法作るの許されていないのに
それはGHQ統治下の話です
そもそもが発案者は幣原喜重郎さんですしね
証拠を見せてくれ
>>30
それは証拠じゃない
つまり証拠を聞いたらなかったということでよろしいか?
よろしいよ
勉強するかしないかは君が決めることです
戦後戦争を一度もしなかった日本と中国もTOP3ですが
日本はアメリカの軍事力の庇護のおかげ
このままで問題ないですね
別に日本のためじゃない
だからこそ守ってくれる保証がつく
中国の共産党が崩壊して反動でアメリカを超える自由経済主義になられたときが一番ピンチ
当然反対する人もいると思うので一度国民投票ではっきりさせるべきだとは思いますけどね
きっと国を守るために憲法を変えるって言われて素直に感動できてたよ
社会に出て凶暴な日本人を知れば知るほど
これ無理だって思うようになったわ
戦争したがってんのは相変わらず日本人じゃねえのかって思うようになった
自衛体制整ってんのに先制とかしたがってんじゃねえよ
本州にミサイル落ちても甘んじて二発目受け入れるのが日本だぞ
奇襲攻撃はすぐに軍事行動か判断できないから自衛なんてできるはずない
だから先制するってか
真珠湾攻撃の時と何も成長できてないな
そもそもガチの殴り合いで勝てるような立地じゃないと学べよ
徹底的な和平交渉でしか成り立たない国だ
この場合の先制攻撃っていうのはミサイル発射基地への攻撃のことだぞ
それに専守防衛の現状じゃミサイルを撃ち落とすことすらできるのか怪しいところ
ミサイル発射基地を叩かなきゃ二発目が発射される
つーか国会で議員が偉そうに、ミサイル撃ち落とすか、自衛隊動すか、って話し合ってる間に何発射たれるかわかったもんじゃない
日本はそういう国
だいいち、軍事力を持たない国の和平交渉に応じる理由なんてあるはずないだろ
ふわっとした主観的感覚だけじゃん
逆に教えてほしい
あれほど無様な戦争をした軍を
どうやって信用できるんだ?
兵器は全ての国で同様に進化した
立地的不利は何も変わってない
それで昔と違うし信用できるって言える根拠はどこにある?
もちろん旧大日本帝国軍を俺だって信用できんわ
だがもういないんだぞ
全く新たに作ったものに大日本帝国軍の性質が引き継がれるという解釈は無理がある
これが先進国の標準でしょ